銀河水 4(風呂)

「銀河水3」からの続き>

そんなわけで、「まるごと銀河水」ができました。

 

…どんなわけ?

 

銀河水を味わって飲んでいると、冷やすと甘くて美味しい水だなぁ、と感じます。
常温だと、よくわからない。
今までで一番スルスル飲める水だなぁと。
自分の体に耳を澄ましてみると「…ん〜…もっとガブガブのめたらなぁ!」といってますw ワカルー
頭ではよくわかっていなくても、身体はわかってる、そんな感じw

お風呂に入れてみると(湯船200Lに対して100mlくらい)、めっちゃイイ!
そしたら、まるごと銀河水のお風呂にはいったならもっと…?

…というわけです😂

金峰泉を専用プログラムでポンしたお風呂は、エネルギー充填にとても助かっていました。
風呂上がりは逆上せないのにいつまでも体がポカポカのぽっか。文句なし。
ge3値 129.3

銀河水をまるごとG風呂でポンしたお風呂は、スッキリしています。
より一層きらきらして、表面張力が低くなっているのか?というくらいサラサラして感じられます。文句なしにイイw
ge3値 130

 

この、128越えのge3値の差は指数関数的なので…ううん、筆舌に尽くし難し。
何はともあれ、詳しいge3値くらべはこちらに並べましたので参照ください。

 

どちらも「エネルギー充填できるお風呂」としては同じカテゴリです。
でも、感覚が似た部分と違う部分があります。
敢えていうなら、金峰泉は肉体から入っていく、銀河水はチャクラから入っていく、ような?

銀河水を飲み&お風呂に入れ始めてからは、なにやらスルスルと解れてゆく感じがします。
自分の中にある長年かけて培ってしまった絡まったネックレスの鎖みたいな…枠?癖?思い込み?
そんな何かです。

あと、フーチするときスコンと通るようになりました。
電話しても相手が出るまで数コールあったのに、着信と共に相手がでてくれるようになったような。
なかなか繋がらない相手とのゲートも、軽い襖のようにスタンと開くみたいな。

うーん、私では言語化しきれないので、誰かしてくださいw
他の方の感想を楽しみに待ちますね♪

 

なんにせよ、
フーチをする人にはもちろんのこと、
高次元的作業をする方には、
エネルギー水を飲むのも・入るのも、必須と思います。

 

<一旦終>

コメントを残す