フォーラム(BBS)

9月自立研究会第3回のお礼
 
通知
すべてクリア

9月自立研究会第3回のお礼

3 投稿
3 ユーザー
1 Reactions
217 表示
gogomi
投稿: 29
トピックスターター
(@gogomi)
Eminent Member
結合: 2年前

上の方、つるさん、参加者の皆様、自立研開催ありがとうございました。

大災害のことを聞きたいのをぐっとこらえてのここ数回。上の方の真意もアフターまで参加すると

何となくその場ではわかったような気になりますが、身に着くまでには中々至りません(すぐに忘れる)。

 

考古遺物であれほど盛り上がれるとは…。物質の精神的側面は学会では説明でき辛いですが、示唆に富むフウチ結果でした。

ものに直接聞いてみるというアプローチは発掘現場でも(バーチャルがうまく使えるようになれば)調査の有力な手立てとなりうると感じました。

 

上の人が聞きたいものの専門でない場合は、いったんお帰り願って、別の上の方にお越しいただくという感じでしょうか。

その場合は「すみません、専門の方に代わってください」なんて具合に頼めばいいのでしょうか。

 

次回もよろしくお願いします。

2件の返信
kata
投稿: 4
 kata
(@kata)
Active Member
結合: 1年前

先月に続いて今月も自立研に参加させていただきました。

探索テーマに「風邪を人にうつすと治る」は本当か?というお題を出してみたのですが、

探索結果がかなりゲゲゲな内容で面白かったですね。(もうゲゲゲとは言わないのかな?)

探索中につるさんに上からのメッセージが降りてきたり、久しぶりに上の親父ギャグが聞けたり、

最初のテーマが最後にまた出てきたりで、

きささんが行っていたセミナーみたいな雰囲気があって、これは凄いな〜と感じました。

また上の情報を聞いてみたいと思う方はぜひご参加を。

自立研担当の上の方、つるさん、参加者の皆様ありがとうございました。

返信
つる
投稿: 67
Admin
(@tsuru)
メンバー
結合: 2年前

@gogomiさん
@kataさん 
お越しいただきありがとうございました☺️✨

投稿者:: @gogomi

大災害のことを聞きたいのをぐっとこらえてのここ数回。


あら、ここぞとばかりに、きいてくださればよかったのに〜🤣

投稿者:: @gogomi

ものに直接聞いてみるというアプローチ

このアプローチは前半で話した、リモートビューイングとフーチの共通点、と同じなんだと思うんですよね。
つまり、きささんが言ってた「シームレスに繋がってる」ってやつだと私は感じます。
みなさんはどう感じられますか?
是非トライしてみてください。

投稿者:: @kata

久しぶりに上の親父ギャグが聞けたり

もー、ほんとコレね!
私が言うてるんちゃうからー!言わされてるからー!ってなります🤣

投稿者:: @kata

最初のテーマが最後にまた出てきたりで、

どうも螺旋状に道が抜けているように感じます。
直線で上昇しようとするとどうしてもハードルが多かったり、繋がって感じられないので理解できなかったりするようで、ヘンゼルとグレーテルみたいに光る石(意志)を素直に辿るといつもこの形になりますw
そういえば、小山内さんの本の中にもプログラム…リングでらせんな…のがミクロからマクロまである、といったようなことが書かれてましたね✨

投稿者:: @kata

また上の情報を聞いてみたいと思う方はぜひご参加を。

ご紹介いただき、おおきに、おおきにです♪
気になった方はお気軽にどうぞです☺️

返信