フォーラム(BBS)

10月【自立研究会】第4回のお礼
 
通知
すべてクリア

10月【自立研究会】第4回のお礼

7 投稿
4 ユーザー
1 Reactions
48 表示
ichi
投稿: 35
 ichi
トピックスターター
(@ichi)
Trusted Member
結合: 2年前

上の方、tsuruさん、参加者の皆様、ありがとうございました。

 

自立研になっても、参加特典は変わらずのようでありがたいですね。

上の人との接続がスムーズになりました!

フウチの精度がより良くなった気がします。

 

gogomiさんの課題が興味深かったです。あれからアニミズムに想いを馳せるようになりました。

 

今回参加して1番印象に残ったのは、「敬意を払う」というキーワードでした。

親しき中にも礼儀ありだなと感じました。

 

また、感謝の気持ちは自分の中で思っているだけではなく、言語化して直接相手に伝えないと…と思っていたら、自立研のお礼を言うのが遅くなっていたことに気づきました🙇‍♀️

 

また次回開催も楽しみにしております!

よろしくお願いします🙏

6件の返信
kata
投稿: 6
 kata
(@kata)
Active Member
結合: 1年前

自立研は本当にフーチのスキル向上に役立ちます。

フーチの接続先はやはり自分を担当してくれている上の方であり、それ以外のところ(Ge3さんとか)にたとえ接続できたとしてもその窓口には誰もいないとか、フーチは無機質なテクニックではなく人付き合いと同じで相手に対する挨拶もいれば敬意もいるとか、まさに目から鱗でした。

フーチの何が分からないのかが分からないレベルの私などにとっては、こういった基本中の基本の情報は本当に貴重です。

次のネタをもう見つけましたので(結構すごいと思いますw)、次回も参加したいと思います。

上の方、つるさん、参加者の皆様、ありがとうございました。

返信
gogomi
投稿: 31
(@gogomi)
Trusted Member
結合: 2年前

フーチの注意点などは何度聞いても忘れていることが多いので、いつでも何回でも言っていただけるのは助かります。

上の人の得意分野の方への交代のやり方も確認できて安心しました。

イノシシ北海道在住説、これを定説に落とし込むのにはまだ時間がかかりそうです。

上の方、つるさん、参加者の皆様ありがとうございました。

 

返信
つる
投稿: 74
Admin
(@tsuru)
メンバー
結合: 2年前

いちさん、kataさん、ゴゴミさん、
ご参加&感想いただきおおきに、おおきにです♪
とっても嬉しく、励みになります!✨💪✨

 

返信
つる
投稿: 74
Admin
(@tsuru)
メンバー
結合: 2年前

投稿者:: @ichi

自立研になっても、参加特典は変わらずのようでありがたいですね。

上の人との接続がスムーズになりました!

フウチの精度がより良くなった気がします。


いちさん、おおきに、おおきにです☺️
上からザバーッ!とエネルギーもらえてるみたいです。
大盤振る舞いしてもらってて、ありがたいですね。
久しぶりの参加のhayaさんが眠そうにしてらしたのもさもありなん、という😂

投稿者:: @ichi

今回参加して1番印象に残ったのは、「敬意を払う」というキーワードでした。

ほんまそれ、それー、って感じです😌
別に私は、上に関するマナー講師をしたいわけではありません、全く。
でも”いわなくてもわかる”ところがポロリしてる方がいらっしゃるのなら、口幅ったくても差し出しておいたら、いつかその人の準備が整った時に、はいるといいなぁ、とおもうわけです。
それが結果的にセーフティネットになればいいなと。

但し、言いたくて言っているわけではないので、三度目はありませんw(そゆこと多いです)

ポイントは、
「おもいを馳せてみる」
でしょうかね。
興味が持てなければ、それまでです。

返信
つる
投稿: 74
Admin
(@tsuru)
メンバー
結合: 2年前

投稿者:: @kata

自立研は本当にフーチのスキル向上に役立ちます。

kataさん、感想おおきにです♪
役に立ってるなら、よかった、よかった。
そのための場ですのでね!

投稿者:: @kata

次のネタをもう見つけましたので(結構すごいと思いますw)、次回も参加したいと思います。

うはwなんでしょうかww
楽しみにしています☺️

返信
つる
投稿: 74
Admin
(@tsuru)
メンバー
結合: 2年前

投稿者:: @gogomi

フーチの注意点などは何度聞いても忘れていることが多いので、いつでも何回でも言っていただけるのは助かります。

復習は大事ですよね。
フーチレッスンのアーカイブ、まだ見れますよ!☺️

投稿者:: @gogomi

上の人の得意分野の方への交代のやり方も確認できて安心しました。

これに関しては、あくまでも私の得た情報なので、他の方法があるかもしれません。
自ら探索してみたり、受信したりしてみると、何か得るものがあるかもです。
「できない」と感じる事があるのなら、
「どうやればできるかな?」とみずから手探りしてみましょう!
おもわぬ玉が得られるかもですよ✨

返信