ムダに抗わない

 

ここ数年、エネルギーグッズのエネルギーの消耗が激しく、何とかならないものかと1年近く考えていた。

昨年末、撮影した写真をチェックしていたら、写真からエネルギーが出ているものがあることに気づき、何人かに見てもらったところ、皆の意見が一致。早速スマホの待受画像にして一人喜んでいたのだった。

すると、欲しいと言ってくださる方が何人かいらっしゃったので、ならば!ということで、こちらのサイトで配布してみることに。

その後、このエネルギーを利用してプログラムを稼働させることはできないだろうか?と密かに考えていた。

ちょうど同時期、直接的なマイナスエネルギーに悩まされていたので、産土神社にお参りしたときに、どうしたらいいのかと上に相談してみた。

「ええ加減にやり過ごしとき」

ムキにならずに、程よい加減に躱(かわ)しなさい。そう言われた気がした。
それからはすごく気が楽になって、いちいち腹を立てずに済むように。まぁ、一瞬はムッとするけれど、その感情を引きずることがなくなった。

それから1ヶ月ほど経ち、エネルギーグッズの具合をチェックしてみたところ、全く消耗していないことに気づいた。

え?どうして?
何が変わったの?

世の中のエネルギーに変化があったとも思えないし、他の人のエネルギーグッズは相変わらず消耗している様子。

それからまた1ヶ月後、再びエネルギーグッズをチェックすると、全くエネルギーが減っていない。
ちゃんと稼働しているのかも確認したけれど、問題はないみたい。

どういうことだろう?

一体何が?と考えていて・・・ふと閃いた。

もしかして、うっかりプログラムが出来ちゃってるとか?

まさかと思いつつ探索してみると、やはりその通りだと出る。

えーーーマジで〜〜〜?(´゚д゚`)

これはつるちゃんに確認してもらわなければ!と連絡してみると
「そうみたいですねー(^^ゞ」との返事。

これは製品化しなければ!ということになったは良いけれど、ウッカリ出来ちゃったものだから、内容が私自身も何となくしか認識できていない。
そして、製品化に向けて本気で考え始めた結果・・・「柳に風プログラム」が完成。

 

通常のエネルギーグッズは結界を張って、頑張って、踏ん張って、マイナスに対抗するので、マイナスエネルギーが大きいとすぐに疲弊してしまう。或いは、オーナーにエネルギーを供給して、供給して、やっぱり疲弊してしまう。いくらエネルギーを補充しても補充しても足りないわけだ。
「柳に風プログラム」は、やはり結界で守るのだけど、マイナスに対しては対抗するのではなく、スッとかわして受け流してしまうので、エネルギーは最小限で済む。エネルギー効率が抜群に良いということ。

合気道の達人が向かってくる相手をスッ、スッと簡単に躱してしまうように、どんな強い相手も難なくすり抜ける、あの感じ。
柳がしなやかに風を受け流す、あの感じ。
それが「柳に風プログラム」。

最終仕上げと販売準備が整い次第、発売します。乞うご期待!