祓詞、ge3値くらべ

ちょっと、聞いてくださいナ。
オモシロいことがあったので!

デスク横の、書類を整理してたんですYO。
そしたらハラリと、じゃばらに折った祓詞の紙がでてきましてね。
祓詞の意味を神社で教えてもらった時のメモなんですけど。
何の気なしに紙を開いてみたら…

スウーッ✨

…と周囲の空気が清浄になる気配を感じたんですわ。
ホンマかいな?気のせい?いやでもめっちゃ気持ちいいのなんで?!
…という訳で、フーチ探索してみたら、

ほんまやで

と出るじゃないですか。
まじかw

なんやそれオモロ!となって、探索を続けてみました。
祓詞で祓いが実行する内容、ええと、祓詞での効果は…

・声に出したら実行する?出さなかったら?その違いは?
・読む人は関係ある?
・そこに書いた紙が在るだけで効果があったりする?

…色々探索してみたので、並べれるとこだけでも表にしてみたのがこれ。

【祓詞の効果、ge3値くらべ】

ほえー、意味わからんと唱えるだけでも効果こんなにあるんですねぇ〜
意味がわかってたなら、紙を開くだけでも効果がある、と。おお。
もちろん、意味がわかって唱えたならさらに効果が。そりゃそうか。

そしたらもっと効果を出すには…うたうのがうまいとか?

【読む時の音について】
× いい声でうたう
× いい調でうたう
◯ 響かせる
◯ 共鳴する

ほほー、共鳴。
めっちゃキイワードですね。
世界各国どこにいっても、そういう事をする時って、共鳴する施設とか場所とか楽器とか使ってるような…

この表ででてきた、「通す」、これはかなりミソみたい。
どんな言葉を選べばいいいのかなぁ、こう、上との通り道になる、っていうか…うーん…ちがうな…どこでもドアが開く感じでもなくて…もっとこう…「通じる」ってかんじ。
願いが叶う、ではなく、願いが通じた、っていうでしょう?
あのかんじ。

…そしたら人は関係あるのかしら?

【読む人について】
× 読む人は関係ある
× 巫女さんge3値は関係ある
× ごまめge3値が高い人

読む人について、は「関係なくはないけど、ざっくりというならナイ」みたいな返事がきましたね。
大幣とか、祓串みたいな感じかな?

× 無私で在る必要がある
◯ 信じてる人が読む:効果アリ
◯ 信じていない人が読む:効果ナシ
◯ 50%信じて50%信じてない人が読む:効果ナシ

信じていない人については、例えば50%ずつの人が「試しに読んでみて効果あったら100%信じるわ」みたいなのは、
上にバチボコに怒られます、
そして嫌われます。

いつも言ってますが、
試し行為、ダメ絶対。
「バチが当たるって訳ではない」が「それ相応の結末になる」というてはります…怖…😂バチガアタルホウガマシ

…そしたら、祓詞が書いてある紙やモノが存在するかしないかだけでも、効果を発揮したりするかしら?

【存在如何】
× そこに祓詞が書いてある紙を置いてあるだけの状態:効果を発揮する

◯ そこに祓詞が書いてある紙が置いてあるだけの状態(信じている人がそれを知覚している):効果を発揮する

おっ?これ面白いですね。
信じてる人信じてない人の結果の派生みたいな感じ。
ということは「ヒトがDoingする」のが鍵ですかね?
ヒトが何かの方向(信じる)に、Doする(おもう・みる・となえる・他)ことが効果が出るか否かを分けてるみたい。
おっと「そこに祓詞が書いてある紙が置いてある状態(信じている人の知覚あり)」のge3値は、45p。
どうりで置いているだけで存在の主張を、しわっと感じるわけだw

さて、ここまで探索したり、上とやり取りしてみましたが…ほんまかいな?
みなさん、追試してみて⭐︎
みなさんそれぞれの、私とは違う切り口で探索してみて、何かわかった事があったら教えてちょーだいませ。よろしく!
(あってた、とか、こここんな風なのでた、とかフォーラムに書き込んでね)

コメントを残す